モヒョ家の梅はまだまだ固いつぼみですが、(例年4月下旬開花)
駒ケ根の町ではもう咲いてますね、梅。
今年は春のおとずれが早いです。
そして春といったら、なにはなくともタネまき!!
というわけで、固定種・在来種・自家採取タネのタネ交換会を企画してみました。
その名も、一粒万倍会。
暦で「一粒万倍日」というのがあり、
ひと粒のモミを蒔くと1万倍にもなるということから、物事を始めるのによいとされる日、だそうです。
いちりゅうまんばい。
この響きが昔から好きなんです。
場所は、この界隈ではちょっと有名になりつつある、いかしたパン屋「土ころ」さん。
ちなみに。土ころの入口引き戸を開けたすぐ頭上にモヒョのひょうたんランプがあったりします。
みなさん気づいていますでしょうか・・・。
春を感じるとタネが蒔きたくてうずうずするそこのあなた!
タネ交換会にぜひお越しください♪